フィット3 ハイブリッド試乗の感想(FIT3 HV)

エンジン・モーター・ミッション

これら新開発の三種の神器?

まだまだ煮詰める必要はありそうですね。

でも、こういった挑戦がホンダらしくて好きなんすけどね。

その後、調べてみたらこのFIT3リコールの対象だったみたいですな。

試乗車ならもちろんリコール対応済みだと思うんですが、
逆に対応済みでこれならちょっと考えます。

では、運転した感想は?

車内は広いし、内装もがんばってます。

小物入れが少ないと言われていますが、
皆さん車に年がら年中何を載せているの??

ティッシュBOXぐらいでしょ。

・・・ん?
そのティッシュBOXの置き場が無いの?

昨今の自動車って、女性の意見をメインに取り入れるもんだから、
どの車もティッシュBOXの専用コーナーがあるのが売りなんだよね。

そこを切り捨てるあたりが逆に好き(笑)

ハンドリングはキビキビしているし、
ガソリン車に比べると乗り心地も良い。

これは恐らくバッテリーが後方にあるため、
後部の重量が上がり、前後のバランスが向上したためと思われます。

通常FFだとエンジンが前にあるためにフロントヘビーになり、
後部座席がフワフワしがちだけど、それが抑えられています。

これはフリードHYBRIDに乗った時と同じ印象です。

ただ、フリードハイブリッドってもっと車内が静かだったと思うんですよ。

消音材を増やせば静になるが、その分重量の増加になります。
燃費ナンバーワンをうたう為に仕方なかったのか。

あと、ホンダ車ってもっとエンジン音を車内に取り込んで、
高揚感を楽しむイメージがあるのですが、それが物足りなかったかな。

スポーツカーじゃないよ。って言われればそうなんですが、
案外こんな感覚があるからホンダが好きって方も多いと思います。

あー、あとブレーキね。
これしょうがないんですけど、慣れが必要です。
初期抵抗がおおきくて、かっくんブレーキになります。

ハイブリッド車の回生ブレーキは、
フットブレーキ踏むと、発電してバッテリーが充電されるために、
普通のガソリン車とはタッチが違うんですよ。

普通のブレーキは運動エネルギーを熱エネルギーに変えて車が止まります。

回生ブレーキは運動エネルギーを電気に変えて(発電して)います。

イメージとしては、自転車のライトを点けるとペダルが重くなるじゃないですか。
これってダイナモをタイヤに当てて、その抵抗で発電しているわけです。
まあ、そんな感じですね。

何か聞きたい事があればコメントに書き込み下さい。
お答えします^^

と、言うことでカタログと価格表を貰って帰路につきました。

『ハイブリッド・・・高っ!』

コメントを残す